配達順序と履歴の順序

過去の配達履歴はwebで確認できます。

昨日7件の履歴を確認していたら、配達の順序と履歴の順序が一部入れ違っている事に気づきました。

配達順受付時刻応答時刻完了時刻
3件目11:3811:3811:56
4件目11:5711:5712:14
5件目11:5012:1512:37

受付時刻はおそらく注文が入った時刻だと思います。

応答時刻は私が注文を受諾した時刻です。

完了時刻は配達完了操作の時刻です。(時刻の種類については多分です。)

webの履歴は、受付時刻の順で並んでいます。なので、上の例だと、4件目と5件目が入れ違って表示されていました。

単純に考えると、5件目は25分の熟成案件だったというわけです。

この3件目はモスの相原店だったのですが、一昨日のモス-スーパービバホーム名古屋南店も24分の熟成案件でした。2日続けてモスで熟成というのはどうなんでしょう。

熟成かどうかは配達が終わってみないと履歴が更新されないのでわかりません。まあ、運が悪かったと諦めるしかないです。

本日の配達20200822

10時半に豊明駅前付近からスタート。

7件目が13:46に終了。本日はここまでとし帰宅。

今日は特に問題はなかった。

しいて言えば、1件目配達先の「ナルミハイツ緑」というアパートの部屋番号が、1階は101,102,103,105で、2階が106,107,108,109という割り振り。2階も100番台というのは初めて。配達メモに詳しい部屋位置があったので迷わなかったが、各部屋の部屋番号の明示が無かった。部屋番号の割り振りはポストの部屋番号からの推測。


今日は昨日より少し涼しかったようだ。12時前はバイクの温度計が39度となる時があった。その後は昨日同様に40度の表示のまま。

天気予報では、15時くらいから雷の予報だったので、夕立も来そうなので早めの帰宅とした。

本日の配達_20200821

今日は色々ありました。

1件目 ピンズレ。個人宅で、道の反対側のブロックだった。おまけに一通の逆走先。ゼンリンマップによると、住所も20番地なのに30番地となっていた。

2件目 目的地は大きな団地で、その裏に到着。入り口は反対側だけど、一通のおかげで大回り。ナビ無しだと、一通はいきあたりばったりになるので、効率悪い。

3件目 柴田1丁目の配達先なのに、ナビで到着したのは柴田4丁目。何が起こった?当然ピン位置では無い。

グーグルマップでの再検索は不安なので、アプリのマップを目で追いながらピン位置へ。建物名が無かったけど、電話対応で無事ドロップ完了。

この3件目は履歴を見ると24分の熟成案件だった。前の配達員がキャンセルしたのだろうか?

4件目 柴田1丁目から弥富通りの「かつや」までのロングピックアップ。18分かかった。配達先は4.7kmで17分さらにかかった。こんなのが多いから、時間2件がやっとだ。

5・6件目 日泰寺のお祭りで、参道は横断も出来ない。おかげで、大回りするはめに。しかも、2件ピックアップ(ダブルではない)の1件目。

2件目のお客から問い合わせのメールが来る。日泰寺付近でウロウロしているのがわかったのだと思う。

メールの返信をしようとしたが、なぜか本文入力の途中でキャンセルされてしまう。仕方無いので、そのまま配達。

結局2件目へは受付から45分かかった。セキュリティありの置き配だったけど、マイナス評価くらうだろうなぁ。

7件目 普通に完了。ピックアップ7分、配達も7分。

8件目 店舗へのナビが出来ない。過去に何度かピックアップしているので、アプリのマップを見ながら到着。

お店のお兄さんに、ナビ出来なかった旨を報告。その場でもナビスタートすると「指定された場所が見つかりません」が表示されるのを実演して見てもらった。配達は5.7kmのロング。21分かかった。

9件目 普通に完了。ピックアップは5分。配達先は6.84kmのロング。20分かかった。

10件目 オアシス21の店舗。バイクを降りて店舗へ向かったのだが、ピックアップ直後にスマホの充電が切れた。

Qi充電は発熱が多く、この暑さだとすぐスマホが熱で強制終了してしまう。なので、充電を忘れていた。残り5%あったので大丈夫と思っていたが、往復10分ほどのピックアップ中に電源が切れたみたいだ。

配達先の住所は記憶していたが、部屋番号はうろ覚え。とりあえず、Qi充電しながら目的地の金山駅方面へ向かう。

時刻は午後3時半。日差しもかげってきて熱暴走もなんとかなる時間帯だ。

金山駅直前で充電3%に達したようで、スマホ復活。ヤレヤレだ。


今日も暑かった。バイクの温度計は名古屋に到着してから10件目完了まで40度のまま。停車しても40度のままなので、40度以上は表示されないのかと思う。

3日連続で昼間に10件づつ。10時~16時。暑さには慣れている方だけど、さすがに本日の配達は疲れました。

中区あたりで短距離を何件も効率よくこなしたい。

今日のピンズレ20200820

1丁目以下が無い(個人宅)

ピン位置は違っていたので、メールで住所の詳細を送ってもらったのですが、新築のせいかグーグルマップで再検索してもピン位置は1丁目だけの時と同じ。

ゼンリンで検索するとヒット。結果的には50mほどのピンズレ。

近くで検索していて動かなかったせいか、お客さんが歩いてこちらに向かって来てくれました。あと数十秒でたどり着けたのに・・・

レンガのビルとか書いてあっても、周りにはレンガ模様のビルが多い(大久手)とか、白い車が停まっているとメモにあっても、あたりは白い車ばかり、とか、車が2台とまっている家と言われても、家の正面に到着しないと車の台数はわからない、などなど、自宅の特定の為にメモをくれるのは最終確認には役立つけれど、広い地域の中から探せるようなメモ書きは少ないようです。

最近は、ビルの一階に入っているテナント名を住所につけてある例が増えました。ビルが並んでいると、ピンが正しく立っていても現地での特定は、マンション名を探すので手間取る事が多いです。なので、テナント名でビルが特定できるのは便利です。が、気をつけないとテナントへお届けしてしまうとか・・・

ピンズレさえ無ければと思います。

指定された場所が見つかりません_ナビ不能

昨日のナビと連動出来ない例が今日は2件ありました。

郵便番号がダメなのでしょうか?今までだと志賀町かその2丁目の位置にピンが立っていて、結果的に再検索するハメになったパターンかな。

どうせ現地でピンズレに気付いて再検索するなら、怪しい住所は最初から再検索を!という事なのでしょうか。

住所欄から再検索可能でした。建物名や部屋番号も明記してあったし。

現地付近で再検索の為立ち止まったり、ウロウロするよりは、配達開始前に再検索するほうが、お客さんの受けは良さそうです。が、なんか釈然としない物を感じます。

レオパレスウィステリア

青丸矢印の位置が正解で、赤のピン位置はずれてました。

赤丸の位置は、グーグルマップでは「天道町」の文字の位置でした。再検索で配達は完了。


ピンズレではありませんが、カラスが変な格好のまま固まってました。

この格好のまま、シャッター音にも微動だにしませんでした。暑かったからなあ。

今日のピンズレ20200819

「検索出来ません」ナビと連動出来ず。

いつものように配達先のナビをスタートしたら、こんなダイアログが出ました。キャプチャし忘れました。言葉は違ったかも。

アプリのピン位置はOKでした。ナビが連動しなかっただけ。

住所から再検索してドロップ完了しましたが、ダブルの一件目でトラブルはやめて!

西畑マンション 住所が町名までだったのでピンずれ?

ナビのピン位置は西畑町の文字位置。ピン住所も西畑町で切れていた。

でも、マンションはそのピンの隣。結果的にはピン位置OKでした。

再検索してもピンはほぼ同じ位置でした(道の横には動いたけど)。

プランドール桜山

上の青が正解。

グーグルマップ(上)でも住所は赤ピン位置。

ゼンリンの地図だと、この付近はディアコート桜山もプランドール桜山も同じ住所。

どうなっているのでしょう。

ウィンコート篠原

上の青丸の左下の影の建物が正解。一通なので戻るのが面倒だった。

ゼンリン地図によると、赤丸は「そんぽの家松葉公園」。目的地のウィンコート篠原となぜか住所は同じ。

グーグルマップでも指定の住所だと赤丸にピンが立つ。


名古屋に到着するとすでに温度計は40度。(AM11:14)

この温度計、一日中40度のまま。夕方温度が下がると30度台と表示してたけど、測定できる最高温度は40度とか?

iPhone8は今日も度々高温でダウン。非接触の充電は温度が上がるので夏の屋外では不向きです。

ロッテリア_アピタ名古屋北

ショッピングセンター3Fのフードコートにある店舗です。

入店は、バックヤードからとの指定があったお店でしたが

普通に入店できるようになりました。

アピタ名古屋南は普通に入店出来ていたので、ホッとします。

一方、アピタ千代田は、以前は普通に入店できたのですが、前回はバックヤードからと指定されました。

入出店時のサインや手荷物チェックは無いのですが、こちらはどうなったのか気になります。

今日のピンズレ20200808

ピンズレ2件はどちらも「丁目以下の住所の詳細を入れられなかった」そうです。

同じ理由は良く聞きます。メールでピックアップ前から送って来る事もありました。

注文アプリの住所登録、一度使ってみないと状況が良くわかりませんが、私同様に他の配達パートナーにも同じ比率で発生していると思うので、なんとかして欲しいと思います。

赤のピン位置は1丁目の文字位置
正解は青丸の矢印位置の下
これも4丁目の文字位置
正解は青丸矢印の位置 新築みたい。

配達履歴データ

一昨日夜、歯の詰物が取れたの。昨日、歯医者に電話して、明日の10時が空いていたので予約した。

昨夜、愛知県にコロナの非常事態宣言が出された。

明日歯医者でクラスターの原因になるのもヤなので、今日は自粛休業。足もまだ本調子じゃないしね。

というわけで、過去のデータを見てました。

売上の振込日

6月24日までは水曜日の振り込みでしたが、6月30日から火曜日に変更になったようです。実質、7月からの変更でしょうか。

稼働履歴

昨年の10月8日に伏見のサポセンで登録してから現在までの記録です。

売上金額 920,179円

配達件数 1703件

稼働日数 147日

稼働時間 997時間55分

平均日当 6260円

平均時給 922円

時間あたりの配達件数 1.71件

配達1件あたりの売上 540円

一日あたりの平均配達件数 11.6件

一日あたりの平均稼働時間 6時間47分

稼働率(稼働日数/303日)48.5%

(2019/10/8~2020/08/6 の303日間の履歴から) 

6時間47分の稼働時間に対して11.6件というのは、稼働時間から1時間半と引いて2倍すると配達件数になるという実感に近いと感じます。が、一件平均540円は多いかなとも感じます。

稼働時間ですが、アプリのオンライン時間を集計しています。

オンライン時間についてですが、私は配達中はオフラインにしていますが、そのオフライン時間は含まれていないようです。

一方、12時間制限のオフライン時間には、この配達中のオフライン時間も加味されているようで、今月の7/19の例ですが、配達完了(オフライン)した22時19分の履歴では、残り運転時間は2時間11分に対し、売上ページのオンライン時間は11時間33分になっています。

ほぼ10ヶ月の平均でしたが、週平均や月平均のグラフを次は作ってみようかと思います。

ラブホへの配達

先日の配達で、ピンズレ案件があった。

町名までしか住所がない。ピン位置に到着したが荒れ地だった。

地図の町名の文字位置にピンが立っているという典型だ。

メールを送るとすぐに既読になり、住所・建物名・部屋番号の返信が来た。

建物名は「ホテル〇〇 2xx号室」。住所の詳細も教えてくれた。

再検索して目的地へ到着したら、ラブホだった。

ホテルの場合、入口とかロビーとかフロントとかでの受け渡しは何回かあるが、ラブホは初めて。

受け渡しはどうするのか電話してみたのだが、「電話はつながらないからヘルプへ云々」という英語の自動メッセージ。しかた無いので、ラブホの駐車場へ入る。

駐車場内のでかい案内によると、このラブホには部屋番号があり、部屋番号の駐車スペースに車を停め、それぞれの駐車スペース毎にあるドアからそれぞれの部屋へ行くらしい。

2xxのスペースには車が停まっている。そのドアには「このドアから入って2階の部屋へ」と案内がある。入っていいのか悩み、「ドアの前にいる」とメールしたら、「部屋の前にいるのか?」と返事がくる。

どうやら、部屋の入口はこの先のようだ。

ドアを入ると、そこは共用の廊下だった。その中ほどに2階への階段があるので登る。

2階はマンションのように部屋番号のドアが廊下に並んでいる。

目的のドアの前に到着。再度到着したとメール。ドアを見ると、その横にドアホンらしいボタンがあったので、それも押す。

しばらくしたらドアが開き、無事ドロップ完了。


今回、構造がわかりやすいラブホだったので何とかなったけど、配達メモに案内が欲しかったし、ピンズレ(住所不備)はやめて。

10日ぶりの配達

7/22から雨や足の怪我で休んでましたが、今日の日曜日、ほぼ10日ぶりに配達へ。

今日一日で30件の配達は、一日の件数では過去最多だった。

朝9時半に出発。23号バイパスの折戸交差点に10時20分到着。

スタート前に、コロナ対策のチェックを済ませ、スタート。と、ほぼ同時に18分の表示で鳴る。

これは拒否。だいたいスタート直後のロングピックアップは熟成が多い。ただでさえ遅れているのに、遠方からさらに遅れるのは気が引ける。

続けて19分が鳴る。これは受けた。モス鳴子店。ナビでは7.2km 18分。

日曜日で道が空いていたので、18分で到着。完了は11時で応答から35分での完了だったが、配達後に乗車履歴を見ると、受付が10:03。20分ほどの熟成だった。

この1件目、配達先の建物名が未記入なのに、部屋番号は記入されていた。

マンションの場合、マンションに特定の郵便番号が付いていたり、あるいは、マンション名がなくても、住所で特定出来るせいか、郵便物などは住所の後に部屋番号を書くだけで届く。

その感覚なのか、建物名を省いた住所での配達が多い。今日も30件中6件がそう。

同じ地区を巡回している郵便屋さんならともかく、ピン位置とナビが頼りの私には荷が重い。ゼンリンの月額990円の住宅地図をスマホに入れているのはこの為だ。

また、この配達も置き配指定。つまり、依頼人とは顔を合わせない。セキュリティがあれば、マンションの入口を入る時に、会話はなくてもウーバーだと名乗るので、もし誤配ならその時点で「頼んでないけど?」と返されるから良いが、セキュリティが無いと、不安になる。

個人宅はそうでもないが、マンションでは表札に名前がほとんど書いてない。ポストにも名前が無いのが普通なので、配達先の確認は、置き配がはじまってからはとても神経を使うようになった。

配達メモに、「ドアの前のダンボールに入れて」とかあり、現地にもダンボールがあれば安心できる。

受け取りのサインがいらないのは便利だけど、「誤配が多いので気をつけろ」という注意喚起のメールを送りつけるくらいなら、サポートもなにか考えて欲しいものだ。

今日は一件完了後、わりとすぐに次が鳴るので、効率よく配達をこなし、22時ころ完了。

午前中は同じ配達先へ連続して配達するとか、配達員が少なかったのかも。ブーストやピークも一日中出ていたし、夏休みなので渋いかな?と思っていたが、意外と稼げるのかも。

10時半から11時間半の長丁場だった。今日は雲が多かったのと、乾燥していたせいか風が心地よい日だったので、暑さはそう苦にならなかった。

足の怪我と相談になるが、梅雨も明けたし、また稼がねば。