ささしまライブ付近の跨線橋(人・自転車)

名古屋駅から関西本線と近鉄名古屋線が西へとつづいています。

この2つの路線を車でくぐる道は、笹島交差点(広小路)と黄金跨線橋、そしてささしまライブから運河町へ抜ける地下道。

ささしまライブライブから運河町への地下道は人・自転車は通れません。

一方、横断歩道のような線路を超える跨線橋があります。

黄金の跨線橋は、自動車専用の隣に歩道橋タイプの跨線橋があります。

ささしまライブ駅の横断歩道のような跨線橋も自転車は通れるようです。

向野橋(こうやばし)という橋も利用できます。車が通れるような橋ですが、車と自動二輪は通行止めでした。原付はOKですが、この場合の原付は50ccまででしょう。ちょっと使いづらい位置ですが、覚えておくと抜け道に使えます。

先日の夜、自転車で配達していた時、ナビを自動車のままにしていたので、ささしまライブの地下道へ誘導されてしまい、笹島まで迂回しました。

ささしまライブ駅の歩道橋のことを知っていたらと後で思いました。

2020/03/10 写真を追加

真・自転車配達1日目

やっぱ自転車の配車はこうだよね。時間は実測。完了時刻-開始時刻=配達時間。PU時間とDP時間を足しても配達時間にならないのは、ピックアップの待ち時間がある為。

開始
時刻
PU
距離
km
PU
時間
PU
地域
DP
距離
km
DP
時間
DP
地域
完了
時刻
110:570.22 名駅南1 1.211名駅南311:16
211:241.17大須21.28栄311:38
311:391.16錦三1.410泉111:56
412:000.34泉12.517徳川212:21
512:341.910 大曽根2 1.312東大曽根町12:58
613:550.133栄51.312泉114:13
714:230.753 泉1 0.355泉114:35
815:050.193 丸の内3 2.416栄115:26
915:290.954栄10.556名駅南115:42
1015:520.21 栄1 3.024中川区
石場町4
16:20
1116:380.553 尾頭橋2 0.67八熊216:52
1217:230.754栄30.7512栄417:36
1317:360.655栄51.010東桜117:52
1418:080.453新栄10.295新栄118:18

ピックアップもドロップも、短い距離がほとんど。原付だと1km未満なんてほとんど無かった。

原付と違うと感じたのは、鳴る時と鳴らない時の差が顕著かな、ということ。

5件目のあと、なかなか鳴らないので、栄までもどり、公園で休憩していたら、休憩場所近くのリクエストが鳴った。

9件目でスタート地点名駅南1へもどったと思ったら、3キロ飛ばされた。で中区へ戻る途中の尾頭橋で鳴った。ちょうど近づいたタイミングで注文が入ったという事なのかな。

栄に再度戻ってきて、栄付近で14件目まで配達。

14件目の配達の後は、また鳴らなくなった。19:10まで鳴らなかったので本日は終了。(19:10にカリテコの返却場所に到着した。)

まだ1日だけど、原付の配車とはだいぶ違うようだ。

パートナーセンターで全て解決

今日、パートナーセンターへ行ってきました。

アプリの車両も自転車に変更され、出発出来るようになりました。15分程度ですぐでした。

車両の変更は、アプリからは出来ないそうで、原付に戻す時も、ナンバーの写真と自賠責の保険証の写真をスマホに保存してから、サポートセンターへ来れば、その場で変更出来るそうです。

自転車ですが、何でも使って良いそうです。レンタルでもカリテコでも。特定の自転車である必要はないので、毎日違う自転車で配達してもOKです。

ヘルプでは、東京と大阪でしかレンタル出来ないみたいな記述に見えましたが、あれは、ウーバー専用に安くレンタル出来るプランが有るよという話。

車両の変更はいつでも何回でも出来るので、修理などで数日使えなくなった時などは、その日に変更して配達出来ます。

もっとも、サポートセンターは日・祝・水が休み。時間も12時から19時なので、いつでも、とはいかないです。


やはり、先週は原付として自転車で配達をしていたようです。

もらったメッセージの「自転車に変更済」というのはなんだったのでしょう?

PS:パートナーサポートセンターが正式名称らしい。

パートナーセンター、サポートセンター。サポセンなどと呼ばれているようです。

オンラインにならない

昨日の配達終了後、アカウントを確認すると、車両はまだタウンメイトのままになっていた。

配達履歴のナンバープレート欄もタウンメイトのままになっている。

これは、客や店もタウンメイトでの配達だと思うだろうし、システムもこのナンバープレートの車両での配達として配車しているのでは?と疑問を感じた。

しかし、火曜日に自転車への変更手続きは完了している、はず。

メッセージでも変更完了と連絡を受けている。

とはいっても、自転車の車両登録はしていない。自転車の登録について何もなかったので、自転車なら何でも良い、レンタル自転車(カリテコバイク)でも、と思っていた。

しかし、やはり配車の内容やアカウントの車両がタウンメイトのままは変だと思い、昨夜確認の連絡をした。

連絡方法は、昨日最後の配達に対して、ピンずれと同様に、「配達にその他の問題がある。」として、メッセージを送った。

その返事は今朝もらった。それによると「配達は既に自転車に変更されておりますため、登録されておりましたタウンメイトの削除をさせていただきました。」

そして、アカウントの車両を開くと、登録車両はなく、「車両を追加する」というボタンだけになっていた。

これで、自転車配達にちゃんと切り替わったのだと思い、スタートしようとしたら、「オンラインにする前に」「車両を選択して運転を開始する」というボタンが出てオンラインに出来なくなっていた。

今日サポートセンターは祝日で休みなので、本日の配達は諦めた。

ヘルプによると、レンタル車両での配達は東京と大阪だけのように書いてあるし、手続きも必要。

自転車の車両登録の方法はヘルプの記述を見つけられなかったけれど、車種は「Uber」、モデル名は「自転車」、年は「2020」、ナンバーは借りていたカリテコの防犯登録番号、色は「赤」として登録してみた。

今現在、登録できた車両はない。登録に不備があるという連絡もない。

明日、サポートセンターへ行って、状況の確認をしてこようと思う。

レンタル自転車での配達が不可能なら、家族のホンダリード125をつなぎで登録して配達するしかないだろう。

自転車での配達には興味がある。特に配車の範囲や件数。ま、明日次第か。

自転車配達4日目

8時間ねばるつもりが、6時間で終了。

開始
時刻
PU
距離
km
PU
時間
PU
地域
DP
距離
km
DP
時間
DP
地域
完了
時刻
111:171.99 中区
5.025 中村区
烏森町
11:51
211:521.913 中川区
長良町
1.316 中川区
清船町
12:21
312:301.37 中川区
太平通
1.28 中川区
篠原橋通
12:45
412:513.216 中川区
中島新町
1.37 港区
小碓
13:14
513:203.119 中川区
十番町
1.510 中川区
小碓通
13:49
613:581.28 中川区
太平通
4.220 熱田区
二番
14:26
714:364.127 瑞穂区
新開町
3.320 熱田区
旗屋
15:23
815:461.411 中区
4.528 中村区
岩塚町
16:25

8件目で1件目と同じ栄に戻ったと思ったら、また飛ばされるという。

そのまま中村区コースに入っても良かったのですが、風も冷たくなってきたので、名古屋駅へ向かいました。

名古屋駅のカリテコバイク駐輪場には17時過ぎに到着。到着までの40分の間にリクエストが来なかったので、今日は6時間弱で終了しました。


カリテコバイクの電動自転車。ミニタイプなので、人混みのすり抜けにはもってこいです。

内装3段ギヤと3段階の電動アシストの組み合わせで、今日は中川運河の上りとかも足に負担をあまりかけずに、ペダルをくるくる回して配達してました。


交差点によっては、横断歩道が無くて、歩道橋を登ることに。

四女子町交差点:環状線を南下して交差点に入ったら横断歩道無い。

昭和橋通3交差点:横断歩道が無い。

熱田神宮南交差点:横断歩道無い。

秋葉地下道:車道は自転車通行止めなので階段のある歩行者用地下道を使う。

熱田駅の跨線橋:ナビでJRの線路沿いから歩道橋を登ってアクセス。

自転車ならではのルートです。面倒くさいけど、歩道橋に登るのは、今日のところは新鮮でした。


自転車の配達は気楽です。特に道交法に対して。

なんといっても、一方通行や一時停止を厳密に守る必要がないこと。

横断歩道でも歩行者の間をすり抜けられること。

もちろん、安全第一なのですが、原付に比べると気楽に運転できます。

もっとも、地図の確認とかで、スマホのながら運転は要注意です。


自転車を停めるとき、スタンドで後輪を持ち上げる形で駐輪します。

歩道は水平なので問題ないですが、路側帯は傾きがまちまちで、今日は一箇所、スタンドで停めたら倒れてしまいました。

幸い何事もありませんでしたが、まさか倒れるとは。

ハンドルが動いて、その反動で倒れるというのは気をつけていましたが、路面の傾きは気にしてませんでした。そんなに傾いているようには見えなかったものですから。


久しぶりに自転車で転びました。

車道から歩道へ入る時、段差の少ない所から侵入するのですが、角度が浅いと前輪をとられるので、少し前輪をジャンプさせて、数cmの段差を乗り越えています。

今日は小雨の後でした。歩道に入る時、タイミングを間違えて前輪をとられ、左の歩道に倒れてしまいました。

通常、このような時には左足で踏ん張って歩道になんとか入っていたのですが、今回、前輪の滑るスピードが早いというか抵抗が無く、足を踏ん張ってもそのまま前に持っていかれた感じでした。

左ひざを擦りむいた程度で大したことはなく、歩道はバカみたいに広く人通りもなかったので、他人を巻き込むこともありませんでした。

自転車も人間がクッションになった形なので、なんともありませんでした。

帰宅して膝を見ると、かさぶたが出来てました。すごく懐かしい体験でした。これから風呂ですが、しみるかな?

自転車配達3日目

自宅付近の雨は16時頃に上がったので、名古屋へ。

出発準備完了。カリテコバイクの施錠解除17:48スタート。

最初のリクエストは距離8分、城北方面だったのでキャンセル。

1件目:17:50 距離5分のリクエストを受ける。マップルートをショートカットして5分で到着。配達先は北へ2.5km。18:23完了。

完了後すぐにリクエスト。さらに北へ5分、浄心付近だったのでキャンセルした。

2件目:18:26 拒否を続けたわりにすぐリクエスト。マクドのゲートウォーク店。名駅の地下の店。錦通りは駅前からしばらくは歩道がなくて渡れない。大回りして地下入口へ。

まだ人通りが多い。数台放置してある自転車の横に駐輪してピックアップへ。6分後自転車に戻る。配達は1.6km。19:00完了

3件目:19:02 こんどはエスカ地下のマクド。12分でエスカ入口付近に到着。カリテコバイクなので駐輪機に停めた。ピックアップに14分。1.1kmの配達。19:36完了。

伏見のMyパーク(駐輪機)は15分無料。エスカ上も同じだと思ったら、100円請求された。ここはタウンメイトで一度駐禁にひっかかりかけた所。

以前、通りがかった自転車の人に名駅駅前で声をかけたことがあった。その人いわく、名駅付近はこわいので拒否しているとのこと。なるほど、駐禁で捕まる可能性が高い場所だし、ピックアップには時間がかかるし、拒否が正解かも。リクエスト画面のピン位置でだいたい予測はつくので今後は拒否るかな。

4件目:19:37 ここまでは、拒否もしたけど、順調に鳴る。今度もKITTE名古屋の地下街。歩道は広いけど自転車等放置禁止区域。でも止める所がないので、階段横に駐輪してピックアップへ。1.8kmの配達。19:54完了。

今日は20時までの予定なので、4件で終わり。21時半に帰宅。


今週の売上

カリテコバイクのレンタル料金は3日間で2,365円。

名古屋までの定期代を除けば、所得は3,414円。

配達稼働時間は10時間ほど。配達中はオフラインにしているので、上のオンライン時間とは違ってくる。

明日は稼働時間を増やして8時間はねばってみようと思う。最初に飛ばされるのは、まあ覚悟の上で、10時半くらいから稼働してみる予定。

自転車配達2日目

昨日と同じく、ロングが多い。ドロップ距離が遠いと売上も伸びるけど、時間も確実にかかる。

今日は10:30分にスタート。最初のリクエストは11:06。ピックアップ距離は1.6km。10分で到着。ドロップ先は4.5km先の清水口付近。33分で到着。11:49完了。

中区付近にオレンジのシミが広がるが、だいぶ離れてしまった。

11:50テンポよく2件目。3キロさらに北へ。16分で到着。ドロップ先は1.1km。11分かかり、12:17に完了。

12:22 5分待って3件目が鳴る。距離は1.7km。7分で到着。ドロップ先は約1km。10分ほどで完了。12:40。

12:41 同じお店からリクエスト。7分で到着。ドロップ先は4.6km。新栄のマンション。28分で完了。13:16。

栄から4件、2時間半で北区方面の旅は終了。オレンジのシミもすでに無い。

13:34 5件目は大須商店街の店。1.9km。12分で到着。商店街には自転車は乗り入れられないから、近くの路地に停めて歩いてピックアップ。

ドロップ先は本日最長、5.2km。栄生駅近く。35分かかった。14:21完了。

疲れたので本日は終了。出発地の名古屋駅には14:50到着。10時半から4時間半ほどで5件。平日の昼だからなのか、自転車でもあまり件数はいかないようだ。


タウンメイトが壊れたので、今は次の原付2種の納車待ち。一ヶ月かかるので、配達方法を自転車に変更して昨日から配達している。

自転車は、カリテコバイク。名古屋駅まで電車で来て、駅の駐輪場から赤い電動自転車で出発。

オートバイに比べると、クッションが効かないので、路面のデコボコがとても気になるし、お尻も痛い。

昨日は中村区烏森方面。本日は北区城北方面。どちらも平坦なので助かっている。自転車だから配車を配慮されている?それともたまたま?

電動アシスト付き自転車なので、新堀川から大須への上りとか問題なくスイスイ登れる。

内装3段の変速は、スピードは出ないけれど、足の負担を減らすように、軽いギヤで回している。

バッテリーも95%で借りて返した時は85%。平坦では電源を切って節約しているが、結構もつみたいで助かる。

夜はまだだけど、ヘッドライトはLEDなので、昼間とそんなに変わらないかも。

明日、夜には雨が上がるそうなので、夜スタートでやってみようと思う。明日は風が冷たいらしい。

自転車配達初日

タウンメイトが壊れてしまいました。

というわけで、次のオートバイの納車まで一ヶ月もあるので、その間は自転車での配達に切り替えました。

今日はその初日。

開始
時刻
PU
距離
km
PU
時間
DP
距離
km
DP
時間
1件目11:161.673.4422
2件目11:483.1190.7411
3件目12:222.0141.5317
4件目12:500.351.6414

4件目の後、30分鳴らなかったので、本日は終了。

自転車は近くの配達を数多く、と思っていたので残念でした。

同じ時間帯で原付での例(同じ曜日)

開始
時刻
PU
距離
km
PU
時間
DP
距離
km
DP
時間
1件目 11:174.984.3622
2件目 11:450.944.6722
3件目 12:302.161.0112
4件目 12:462.3153.7215

PU距離はGoogleMap上での最短経路距離。PU時間は実際にかかった時間。DPのデータは乗車履歴から。

比べてみると、距離はともかく、時間配分がほぼ同じで、同じ移動時間なら自転車は遅いので距離が短い分、売上は少ないという事になります。

明日はどんな傾向になるのかな。

というか、体が痛い。明後日あたりは筋肉痛で動けないかも。

原付から自転車へ変更

アプリのヘルプの、[アカウントとお支払い]-[車両と書類の更新]-[配達方法を変更したい(自転車、原付、軽車両)]を開き、稼働タイプに「自転車」と入れ、その下は空欄で送信。

送信したのは朝7時頃。返信は18時頃にメールが来ていた。メールの内容は、「変更に伴い、新たな書類の提出が必要です。」

具体的にはアプリから送信できるようなので、アプリを起動すると、出発ボタンの下に顔写真の時のようなボタンが追加されてあった。

そのボタンからカメラを起動して免許証の写真を送信。

数分後、住所変更が裏面にある事を思い出し、裏面の写真も送信。

つまり、2度写真を送った。

18時半頃、「承認できませんでした。」というメールが来る。

3度目はマイナンバーカードの写真面を撮影して送信。

しばらくすると、今度は「書類の確認が必要です」というボタン。

クリックすると、契約書類の確認になる。同意しないとオンラインになれないんだから、同意するしかないので同意。

やっとオンライン可能になったようだ。

実際に稼働する時には、また顔写真を要求されるのかな?